case 0 ハジメマシテ、まずはスペック的なところから?

初めまして、まずはこのアーティクルは前書きとなります。

そんな事どうでもいいから今痛くて痛いからすぐなにか手段を!!という方はこのページにすぐ飛んでください!


 SIVA the MAVERICK と申します。自分から "the MAVERICK" なんて二つ名を付けるなよと怒られそうですが(笑)、私は社会不適合気味の変態だと自分を理解しています。そして尿酸値高い系(意識高い系的)でしがないいっぱんぴーぽーです。

 スペックはおっさん、デブ、ハゲで高血圧。甘いもの、辛いもの、スースーするものが好きで酒も好き。タバコは辞めて10年以上。

 これに尿酸値高いときたらもうやばいわけです。(ルマンドをボリボリ食べながら)

 なにがやばいか?

 なに言ってるですか!命です!生命の機器!ガシャンガシャン!…危機です。デス。DEATH.

 ちょっとまて、まだ両親健在だし死ねないじゃないか!


 そんな私が出来ることはないだろうか?と考えたのは自分の体とどう付き合うのかということでした。


 本日5月20日にわたしは歳を重ねました。ここがいいスタートラインなんじゃないかと考え、自分の置かれた状況や病状に対策を、自分なりに調べて調べて調べてから戦うことにした証をまとめていきたいと考えています。

 進めていくうちに新発見をして新たな事実と今までの常識が覆ることもあるかもしれません、それは私の勘違いだけではなく医学の進歩で、いつかはこんな事を言っているのが意味なくなって完治根絶できる症状になりますようにと期待を込めて。

 そしておそらく闇雲になにがいけなくてなにが良いとかわからず暮らしている同胞もいると思うので。

 こんな私の体験と報告を見てくれる人たちに誠意を持って贈りたいと思います。


 硬いな(;´∀`)


 気軽に尿酸値とか痛風とか痛風とか痛風とかと付き合う気持ちでいるので、改善方法、とりわけ楽だとか簡単だっとかになるべくしていきたい(自分がしたい)ので、その副産物として得たうんちくみたいなものを、理解して理解して理解して自分の言葉で噛み砕いたものを公開するブログです。

 理解できてないと私がなにしていいかわからないので理解した上で書いてますが、医学とかはっきりいって理解に苦しむというか何じゃそら!って思うこともあるのでそれはメモ的な感じに(それとわかるように)書いてます。


 これ書いてて賢くなったらいいなぁ(笑)


 さて上にもちょっと書いてるのでうすうすはご理解されていると思いますが、私は痛風を発症しています。痛風発作の痛みも理解しており、その対応もどうしたら少しでも楽になるのかとか、そういう観点を発症した側からお伝えすることで見えてくるものや心強さ、心構えなんかもできてくると思います。

 痛くなってからやばいとか感じて検索してここに来られた方もいるかも知れませんし、そういった人の一助になれたらなどと大きな事も考えております。今後とも痛風の折り、尿酸値下げたくなった折などに見ていただければ幸いです。

 さいしょに社会不適合者とか書いてる奴が何を言っているのかって?(笑)はは、それでも社会の中で生きてるってことです。


 まぁ大丈夫、その症状には対策がちゃんとありますから。


20/May/2018

SIVA 拝

コメント

このブログの人気の投稿

case 04-4 尿酸の怖さ

case 04-6 食事対策や衝撃の事実

case 01-1 痛風体験